さて・・・
残暑が厳しいですが・・・
仕事も厳しいです・・・(-_- )
土日に仕事をして、連続して本日は会社に出社・・・
水木とどうしても外せない仕事があるので、今週も休めません・・・
悲しい・・・(/_;)
こんな時は、大音量で音楽をガンガン聞きながら元気に・・・
と、Xperia XZにXBA-N3を接続して音楽を聴く・・・
で、ちょっとした振動とかでイヤフォンジャックが動くと勝手にGoogleアシスタントが起動する!
間の抜けた日本語で勝手に音楽に被って音声ガイダンスが流れ始める!
気分転換が台無し!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
てなわけで・・・
禺画像]
Xperia XZの調子がすこぶる悪くなりました・・・
勝手にGoogleアシスタントは動き出すわ、電話が鳴っても画面はブラックアウトのまま・・・
あれ?
っと、スマホのスイッチを入れると、画面は表示されるが電話は切れる・・・
とにかく、急にダメダメなスマホになってしまいました・・・
今年の11月でまる二年目・・・
機種交換目前なのですが、最新のXZ2は厚さが厚くなるわ、イヤフォンジャックを廃止するわ・・・
SONY製品なのに、イヤフォンジャックを廃止するとは何事ですか?
てなわけで、
Xperiaには正直見切りを付けようと思います。
いい機種だと思ったのですが、使い勝手が悪すぎます・・・
で、出す新機種は厚くなるわ、そのくせイヤフォンジャックは廃止するわで、何か迷走してる感じですね。
どんどん魅力が失われる端末を市場に出してどうするの?
Xperia潰すの?
Xperiaの開発者とマーケティング担当は何考えてんの?
このままだとマジで売れなくなるよ、Xperia
HUWAEIにボロ負けするよ
この予測、賭けてもいいぐらい自信があります(笑
てなわけで、
AndroidOSもどんどん酷くなってきてる感じですね・・・
勝手にユーザー情報を集めまくってる感じで、使っていて正直気分が良くないです。
よって・・・
禺画像]
余計な事ばかりするGoogleアシスタントをOFFにしました。
しましたが・・・
相変わらず何かの切っ掛けにアシスタントが勝手に動き出したりします・・・
なんですか? このユーザーを舐めきった仕様は?
てなわけで、
イヤフォンジャックを廃止したiPhoneに戻ろうかと真剣に考え始めました。
実はiPhoneのiOSはAndroidよりも安定してる感じで、使い勝手は良かったです。
スマホの大事な機能である電話機能もとても安定していました。
対してAndroidは汎用OSの為か、いまいち安定してくれない・・・
そんなわけでして、
iPhoneから離れたのはイヤフォンジャックが廃止されたiPhone7からですが、時代の流れなのか
Appleに右習えの他社メーカーの姿勢なのか知りませんが、Android端末でもイヤフォンジャックが廃止され始めました。
かといって私は有線派なので、Bluetoothのイヤフォンやヘッドフォンには流れたくありません・・・
そこで、それをさらっと解決するには?
音楽プレーヤーを別途買っちゃえば良い!
という結論(笑
んで・・・
禺画像]
SONY NW-XZ300の購入手続きしちゃいました(笑
もっとも、今は在庫がないので私の手元に届くのは9月の中旬頃です。
でも、これで!
バランス出力で音楽が聴ける!\(^O^)/
セコメントをする