コメント(全8件)
6〓8件を表示
へろへろ ― 2018-08-22 01:02
> スタンドアローンコンプレックス
アタイも有線派なんですよね…(笑)
SONY のワイヤレスヘッドセット MW1 をペアリンクせずに
単体で使用しています(笑)
microSD に腐るほど音源が入っています。
1個は壊れたのですが、予備で何個か買ってありますが…
正確な数は不明です(笑)
かるぴす ― 2018-08-24 18:27
sonyは怖くて買えないな 高確率で
外れ引く
sonyのパソコンは貧弱 起動もしない
外れ2回引きました。 sonyダメダメですね
直し方調べるとチップをヒートガンで炙って
焼いて直す しばらくすると元に戻る
ダメじゃん ( `ー´)ノ
音楽関連は強いのかな元々音楽屋ですもんね
ン十年前のcdプレーヤーが動くのは
立派だけどなぁ
ひぐらし ― 2018-08-25 07:37
ALL
昨日はまる一日を使って作業に没頭していました(笑
本日は更新予定です。
へろへろさん
有線派なかーま!
有線のメリットは私の場合、音質面がおおきいのですが、青歯と違っていちいち充電しなくてもいつでも気軽に音楽を楽しめる点ですね。
だから私は有線に拘ります(笑
かるぴすさん
SONYは当たり外れがありますからねぇ・・・(笑
でも確かにオーディオ関係は故障率低いかも
スマフォとか半年単位で常に最新版を出すような市場ではSONYに限らず日本企業は弱い気がしますね。
吟味に吟味を重ねて良い製品に仕上げて行く今までのモノ作りスタイルが得意な日本は、コロコロと仕様やOSの動作がソフトウェア供給側の都合で変わるスマフォやPCには弱い気がします。
詰まるところ、独自技術の塊のようなオーディオとかは逆に信用できますね。
セ記事を書く