コメント(全18件)
16〓18件を表示
すくるど。 ― 2010-07-28 22:20
やっぱ改造品はいけないですかね〜・・・。
自分も修理はしますけど、メーカーに出したほうが安い時は出してました。
DSLならフラミしてても元のファームに戻せますし。
基本的には自分で修理の方が安く仕上がるんでしますけど、
DSLのガワ交換してフレキ切っちゃって余計な出費になったことも。(笑)
納得する人もしない人も自己責任で遊びましょー♪
カダハキンデュー ― 2010-07-28 23:08
DSとはまったく関係無いですが、今日Newton別冊「探査機はやぶさ 7年の全軌跡」を買ってきました。本当は昨日発売日だったんですけど、田舎なもので入荷が今日になるということで、昨日本屋さんで届いたら取り置きしておいてくださいとお願いして、本日無事入手しました。
まだちょっとしか読んでないですけど、読み応え結構あります。ポスター付で2415円と書籍としては結構お高いですけど、はやぶさファンの方、メカ好き、宇宙機、天体好きの方は買って損は無いですよ。ひぐらしさんも一冊いかがですか。って、既に入手しているかな。読みふけってDSLの修理がおろそかにならない様読みすぎには注意しましょう(笑)
ひぐらし ― 2010-07-29 06:18
きょうたつむらさん
#付けてもコメントアウトにならないね(笑
ちゅーか、下画面はタッチセンサー付きで、枠を剥がすとタッチセンサーもちょっと剥がれて微妙にタッチ位置がずれたりするので調整がめんどくさい・・・(笑
すくるど。さん
まあ、人それぞれの観点でいいんじゃないでしょうかね。
神サポートをしてくれる任天堂が実際に存在するので、ソレを利用すること自体は問題ないとも言えます。
つまりは
任天堂自身が改造品修理を認めている
と解釈できるからです。
カダハキンデューさん
それは知らなかった・・・(笑
本屋に行っています(笑
セ記事を書く