不良ユーザーの修理依頼(笑
2010-07-25


さて・・・


毎日暑いです・・・(w_−; ウゥ・・


熔けそう・・・


でもさっきちょっと雨が降ったからいくらかマシ・・・



そんな感じで、
日本列島中が連日猛暑に見舞われてるようですねぇ・・・
かくいう私のPC部屋にはクーラーがありません。


昼間、
PCの前に居たのですが・・・

もう限界だ!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

とiPadを持ってリビングにGO!
クーラーをガンガンにしてソファーに横になりながらiPadで遊んでました(笑

いやー
iPadって便利ですねぇ・・・(笑


んで、
リビングでウダウダしていたら、郵便屋さんが来た・・・


んで、
こんなモノを配達してきました。

禺画像]

ニンテンドーDSシリーズ専用 修理品発送キット

なんじゃコレ?
と思って受け取ったのですが、宛先が奥さんになっていたので奥さんに聞くと・・・
以前壊れてしまったDSLを任天堂に修理して貰うために連絡したらこのキットを送ってきたようです。


そういえば・・・
と思い出したのですが、子供が思いっきりDSLをコンクリートの上に落下させ、
DSLが再起不能まで破壊された事を思い出しました(笑

んで、
壊れたDSLはコレです。

禺画像]

上下が完全分離状態です(笑
おまけにフレキも無線LAN用のケーブルも無惨に断線状態・・・


これ修理できる?


と以前奥さんから問われたのですが、

うーん・・・フレキとかその他の部品と新品のガワがあれば修理は可能だけど、
これは任天堂に預けた方が安いカモねぇ・・・

とそのときは単純にそう答えたヤツです。

そこで奥さんが任天堂に連絡したらこの配送キットが即送られてきたようです。


この辺りはさすが任天堂だなぁ・・・


とりあえず修理費用が3000円を超える場合は連絡をくれるという条件のようです。


とりあえず中身を出してみると、
送り状とDSを入れる組み立て式の段ボールが入っていました。


早速段ボールを組み立ててみると、こんな感じになります。

禺画像]

後はこの中に壊れたDSLを入れて発送すればOKのようです。
ちなみに発送費は当然ながらこちら持ちです。

んで、
奥さんと相談してる時、ある事を思い出しました!


あっ!
これFlashmeの改造済み基板だわ・・・(笑


さて、
保証外改造品のこのDSLの修理を任天堂は受けてくれるのかどうか?


実はそれが確認したくなったのでこのDSLは送ってみる予定です(笑

保証外改造品ということで、修理を拒否されるのか?
はたまた受理された場合、この修理はいくらかかるのか?

この辺りは非常に興味のあるポイントではあります(笑


まあ、
修理拒否されたら、DX辺りで部品買って自分で直せばいいしね・・・(笑


ということで、
我が家始まって以来の任天堂への修理依頼です(笑


顛末はまた今度!ヽ(^◇^*)/
[DS]
[flashme]

コメント(全29件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット