EZ4来たけど・・・・・・(-ω-;)
2006-05-03


仕方ないので、手打ちでtamago.ndsとして起動すると・・・・

ホワイトアウト!Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?


何じゃこりゃ? このヾ(`◇´)ノ彡☆バカチンガァ!!


ウヌヌ・・・・ こ、こやつ!ハッキリしろ!!

で、EZ4から回答がありました・・・・

禺画像]

・・・・・・・・・・・・・・・。

私の持ってる「えれくとろぷらんくとん」は「くりーんろむ」だそーです・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・。

使えません・・・・トコトン使えません・・・・・・。(-ω-;)


EZ-Flashチームに言っておきます。
早々にファーム及び変換ソフトを改良しなければ・・・・

糞マジコン認定します!



という事で、まだ購入せず様子見の人はそのまま様子見継続したほうがよいです。


以下の点について、早急なる改善を求めます。

・NDS動作を安定させる。
・今どき8文字制限は時代遅れ!(DOS時代じゃないんだから・・・・)
・miniSDを爪で引っ掻きながら取り出す方式は最悪。
・完成品チェックは厳密に!
 (私のEZ4はカートリッジに基盤がチャント入ってなかった。仕方ないので自分で基盤を押し込んだ・・・・)
・新製品出しておいて、ドライバーが落とせない環境は最低。


恋いこがれた、EZ4!
やっとの思いで結ばれて・・・・夜、化粧落とした顔みて・・・・ (ノ゜凵K)ノ び、びっくり!!

そんな気分です・・・・・。(-ω-;)


EZ4チームは粉骨砕身しないと、完全にSC M3に溝を開けられますよ・・・・・。

老舗のプライドはどこいった・・・・・・



追記:
EZ4から「ダメROM」扱いされた「たまごっち」をEZ Client323を使いEZ2-1Gbに転送すると・・・・

起動するジャン!“(*`ε´*)ノ彡☆バンバンバン!!!

せめて、自社製品の動作環境ぐらい合わせろよ・・・・・
(* ̄○ ̄)ア(* ̄о ̄)ホ・・・・・・((((_ _|||))))・・・・買わなきゃよかった・・・・

戻る
[ごにょごにょ]

コメント(全14件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット