ジャンクを落札したつもりが・・・
2025-11-23


さて・・・


大分寒くなってきて、ウオーキングもかなり億劫になってきました・・・(笑


でも、流石に毎日とはいきませんが、1週間に5日ほどは今でも歩いています。
学生や社会人が通学、通勤が終わった午前9時過ぎに歩き始めていますが、それでも最近は一桁
台の気温だったりしてとにかく体が冷える・・・

ということで、防寒用の手袋をし、長袖長ズボンで・・・歩いてます・・・(笑

でも、熱き出しこそは寒いんですけど、しばらく歩き続けると軽く汗をかく状態となり、帰宅後に冷えた
末端の手足を温める朝風呂に入るのが最近の楽しみになっているじじい一直線の私です・・・(笑


さて、そんな日々を送っていた数日前。
最近、動くようになった2011年のMAC Book Proで気になっている部分があり、そこを部品取りジャンク
で直せないか考えつきました。
別段、壊れてはいないのですが、会社員時代は毎日のように2.5kgもあるクソ重くてテカいこの
MAC Book Proを鞄に入れて通勤していたわけですが、ある日、改札を通り時に思いっきり鞄を改札機
にぶつけて、MAC Book Proの端が潰れてしまいました。

MAC Book Proは外観がアルミ製なので、ちょっと叩いた程度では元に戻らず、別段壊れてもいなかった
のでそのまま使っていたわけですが、それを今更になって気にし出す・・・(笑

で、久々にヤフオクとか見ていたら、同じ2011年製のMAC Book Proのジャンクが2,000円で出ていたの
で入札。
古いMAC Book Proのジャンクを必死になって落札する理由も無いので、そのまま放置していたら、その
まま落札されてしまった(笑

早速支払をしようとしたら、最近はPayPay支払になっていたのですねぇ・・・ここ数年、ヤフオクなんて使っ
て無かったので知らなかった・・・
しかもPayPayポイントが1500Pointあるようで、追加で500円分のチャージをしたら支払終了。
つまり、2011年MAC Book Proのジャンクを500円で購入した事になりました(笑
送料は着払いで、1,080円だったので、正確には合計1,580円で入手です。


で、本日、出品者よりブツが到着・・・

禺画像]

うん! いい感じの汚いジャンクです(笑

でも一見汚そうで、シールの糊だったり、セロテープのカスだったりしたので、無水アルコールで掃除
してあげたら、結構見た目はキレイで、私のボロボロのMAC Book Proより全然マシな外観でした。


で、フタを開けると、

禺画像]

JISキーボードがお目見え

実は私のMAC Book ProはUSキーボードで、当時、「USキーボードの方がカッコ良くね?」と・・・
若気の至りです・・・(笑

実際、日本語入力するならJISのほうが圧倒的に使いやすいです。
文字配列がUSとJISでは微妙に違うので、本当に使いにくかった・・・

内側はキーボードもテカリが無く、擦り傷等も無くとてもキレイな状態です。


これなら外見はこのジャンクを使って、ロジックボードとかメモリーとかを移植してあげればいいんじゃ
ない? と見た目はとても満足のいくジャンクでした。


で、早速裏ぶたを開けて、中身を見る
ジャンクの説明では、HDD、メモリー、AC無しジャンクのハズですが・・・

禺画像]

ん?

禺画像]

メモリー刺さってない?

調べたら、8GBのSO-DIMMが2枚刺さっていました。
これはラッキー!
もしこのメモリーが正常稼働品なら、これだけで2,000円以上の価値は十分にあります(笑


んで、

禺画像]

続きを読む

[PC総合]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット