さて、
当たり前の事ではあるのですが、気候も大分秋めいてきました。
最近は、まあ秋とは思えないほど暑くはあるのですが、汗だくでやってられんって程の熱帯夜は
減ってます。
まあ、それでも現在の室温は28℃もあるのですが・・・(笑
さて、最近のマイブームは「発掘」です(笑
家中の色んな所を探し回って古いゲームを再発見するのが楽しくて仕方ありません(笑
で、自分の部屋以外の押し入れとかは粗方発掘調査が終了したので、いよいよ調査は魔境へ・・・
そうです、自分の部屋です(笑
私は元来からずぼらな性格で、一度遊び飽きた物は自分の手近なところに放置します。
それが重なると、自分の周りがゴミの山になります(笑
それを時々整理せず、まさに「どっこいしょ」って感じで部屋の空きスペースに移動させて、また自分
の周りに飽きた物を積むのでどんどん部屋がゴミ屋敷になります・・・(笑
で、コレまでは見て見ぬ振りで過ごしてきましたが、発掘がしたい気持ちからこのゴミ山を少しずつ
片付け始めてます。
で、発見!
禺画像]
セガサターンのサンダーフォーズ5!
私はシューティングゲームが大の苦手ですが、このサンダーフォースシリーズはむちゃくちゃ好きです。
セガの機種が変わってもサンダーフォース2からずっとこのシリーズを買い続けています。
サンダーフォース3なんて、ゲームに付属してきた応募券と2000円を払ってゲーム音楽CDを購入した
程です。 ←これ今でも私の宝物(笑
で、早速吸い出しを実行し、SSFで読み込むと・・・
禺画像]
動いた!\(^O^)/
これはウレシイ! 発掘万歳!(笑
さて、そうなると本格的にプレイ環境を整えたくなってきます。
で、
禺画像]
セガの6ボタンが並んだゲームコントローラーを購入(笑
これは、BluetoothでPCやSWITCHともペアリング出来るなかなかの優れもの。
開封
禺画像]
右側に見える物は、何でか分からないけどピンバッジでした。
こんな物要らんわ・・・
で、本体
禺画像]
いい感じにセガのコンントローラーのカラーが再現できていて、出来も良い。
ボタンの感触も十字キーも結構いい感じに出来てます。
禺画像]
充電はTYPE-Cだし、ちゃんとチャージランプも点灯するし・・・
これは中華製にしてはとても出来が良いです。
これでセガのゲームが一段と楽しくなってます(笑
さて、それ以外の時間はほとんどyoutubeをダラダラ見続けています。
で、幾つか私が好きなyoutubeにアップされてる音楽を紹介して本日は終わりです・・・(笑
まずはAdoのライブ映像
桜日和とタイムマシン with 初音ミク 国立競技場 2024.4.28
やっぱAdoって天才ですね・・・
Adoは歌声に感情を乗せるのが異様に上手い!
彼女が歌うと、例えコード進行が平凡な曲でも良い曲に聞こえてしまう歌声には脱帽です。
それと、日本の音楽シーンって本当に独自の進化をしてると思います。
PCで作った人工音声と生身の人間の歌声がここまでリンクするのは海外では無いですね(笑
セコメントをする