久々の更新・・・

コメント(全10件)
6〓10件を表示
次>>
へろへろ3 ― 2021-11-29 00:13
> ヂャンク HDD
 アタイにわ地雷なので、たぶん買わないと思います。
 HDD 巨大化ハコわ、マルチメディアプレイヤーのために買い
ました。古い機種なので 2GB 縛りがあったり、消費電力軽減の
ために 5V 単一で動くからって感じでしょうか?

> BTO
 普通に使うのなら、目盛をちょっち多めに…って感じでしょう
かね?最近ならメインストレージも SSD でしょうし、大容量が
欲しくなったら、空きベイか USB3.0 で HDD の増設ですかね?
 ゲームに使うにしても軽めのものなら内臓 GPU でも最低
画質にすれば何とかって感じ?
 アタイわ余っていた古い企画のノート用の SSD で、コイツの
真似をしてみました。
 [URL]
ひぐらし ― 2021-11-29 22:32
へろへろ3さん

バックアップにしか使わないのでトライしてみました。
全く問題なく使えたので良かったです。

確かに奢るならメモリーでしょうね。内蔵GPUの場合は、ここから割いて使うことになるので、最低でも32GBほど確保すれば安心かもです。

最近はURL先のような改造を全然やってないなぁ・・・
へろへろ3 ― 2021-12-01 01:40
> BTO
 結局インテルにするかアムドにするか、ビデヲを積むか、
目盛量、ストレージしかハードの選択肢って無いんですよね。
 何をどう選ぶかは予算でそれなりに決まってしまうんですよね。
 昔のようになにもかも増設ボードが必要だったころのワクワクが
無いような気がするのは、すでにオヂサン化している証拠…oge

> 今日の作業
 バッファ郎の最上位なルゥタァがやっとこさメッシュ WiFi に対応
したので複数あるルゥタァの ROM の更新とメッシュの設定をして
おうちの WiFi が包括管理できるようになったですよ。
[URL]
ぽぽん ― 2021-12-01 21:50
メモリーは32GB以上了解です。

しかし不安が出てきました。

やりたい事をするPC構成ですと30万
いってしまいソフトも購入するとなると
お値段がとんでもない気がします。

と、なれば、やりたい事を絞るしかないと
思いますが、いざやって自分には合わない
と、なった時は無駄遣いになりそうで
怖くて決めれないです。

もう適当なノートPCで、良いかなと思ってたり
します。
ひぐらし ― 2021-12-02 00:20
へろへろ3さん

確かにBTOは自作より安定して動作するだろうと思われる反面、遊べる要素は少ないですね。
後々、弄りたいのであればBTOでもフルタワーにしたところではあります。

ウチのWiFi事情は、TP-Linkに浸食されつつあります。
バッファローは絶滅危惧種に・・・(笑


ぽぽんさん

例えばですが、ちょっとゲームで遊び、ちょこちょこ仕事に使いつつ、動画編集とかはしないからCPUはi5にする。
メモリーも後々増設すれば良いのでとりあえず現状は32GBでも十分。
M.2 SSDは高いので、普通のSSD 1TBで十分。
こういった構成なので、電源は700wもあれば十分過ぎる。

こうやって、やりたいことを余り犠牲にせずに価格を下げて行く事は可能ですよ。
まあ、外に持ち出したり、家の中をPCもって移動することがあるのならノートPCってのもアリです。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット