秋ですねぇ・・・
2020-09-13


さて・・・


急に秋めいて参りました・・・


今日など、私の住んでいる茨城辺りは一気に肌寒くなり、今までの暑さがウソのようです。
ちょっと前まで、扇風機回しっぱなしで、「アジーよ・・・」とウンウン唸っていたのは何だったのかと思わずにはいれない・・・
それぐらい、急に秋になりました。

いつの間にやら蝉が鳴かなくなり、夜は秋の虫たちがさわさわと鳴いています。

いや、いい季節になってきたとは思うのですが、元々寒いのが嫌いなタイプなので、これからどんどん寒くなって行くのかと
思うと正直気が滅入ってきます・・・

秋ってのは、私にとってちょっとセンチな気分になる季節なのです・・・(笑


さて、
最近は全く出張をしてないので地方の状況は分かりませんが、東京は元に戻りつつあると実感します。

電車は普通に混み始め、人々の生活も元に戻ってるようです。
それに伴い、『コロナ後の仕事』が徐々に動き始めました。
また、これまでは打ち合わせといえば時々実施される「Web会議」ばっかりだったのですが、最近は「リアル会議」が増えてます。
結果、お客さんの会社に行く機会が9月に入ってかなり増えました。

今現在、うちの会社は50%のテレワーク実施となっていますが、数字通りにテレワーク出来てる人間なんていません。
殆どの社員が通常通りの出社に戻りつつあり、例えテレワークを実施できても20%ぐらいになってます。
かくいう私も、なんやかんやと毎日のようにお客さんのところに行く事が多くなったので、先週も夏休みの1日しか取れず、
それ以外は毎日出社していました。

いや、経済状況がこれ以上悪化するのはさすがに不味いので、こんな感じで通常通りの生活に戻るのは良いのですが、
一度、テレワークという蜜を味わってしまったサラリーマンの中には、「出社拒否」に近い状態に陥ってる人も多いでしょうね。
かくいう私も、毎日出社するのイヤです(笑
イヤだけど、仕事があるので仕方なく出社という状況です・・・


ああ・・・家でテレワークしたい・・・でもコロナ禍が収まらないと日本経済やばい・・・

そんな悶々とする状況が今です(笑


そんなわけで、
アステローペIIIの続きですが、先週は出社日が多く、滞り気味です。
帰宅すると、酒飲んじゃうのでついつい寝てしまい・・・(笑

まあ、それ以上に「宇宙空間の描写」やそこで繰り広げられる「会話」や「専門用語」があまりにも非現実的なので、脳みそから
その情景をひねり出すのに苦労し、詰まるとついつい酒に逃げて・・・と悪循環を繰り返してます(笑

いや、実際に自分が体験した事無い世界を想像で書くのがこれ程難しいとは思いも寄りませんでした・・・

いや、私は戦闘機のパイロットでもありませんし、科学者でもないわけですからその辺りも当然想像で書いてます。
しかし、その辺りは文字や映像で見てきているので疑似体験できます。
つまり、パイロット視点や、科学者の思考の観点で書く事はまあ出来るの訳ですが、アストロノート(宇宙飛行士)の視点は
サッパリ分かりません(笑
しかも座標が曖昧な宇宙空間での位置情報などはどうやって取得するべきなのかといった知識もありません・・・

これはマジに困った・・・(笑

その辺りは、ストーリーと直接関係ない部分なので、サッと流したいところですが、テキトーに買いて詳しい人が読み興ざめ
させても申し訳ないので、とりあえずは・・・などと考えると、当然そういった知識が無いのでキーボードを打つ手が止まります。

こんなSF書かなければ良かった・・・

そんな事を思いながら、ウンウン・・・と唸ってます・・・(笑

現在、やっと7章に入りましたが、7章は冒頭に宇宙空間の描写が入るのでどういった出だしにするべきか困ってます。

続きを読む

[ゲーム総合]
[出来事]
[小説]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット