コメント(全8件)
1〓5件を表示
ツボック ― 2020-04-27 13:27
昼休み中のツボックです。
いや〜、もうひと息ですね。これだけ、お金と時間を
かけられたのは、久しぶりではないでしょうか。
あとは、水漏れが無いことを切に願っています。
さて、私は明日出勤すれば5/6まで8連休です。
これと言って急ぎの用事もないのですが、
部屋の片づけやXbox360のJTAG化(nand−Xを用いて
Z800のプロキシ−サ−バ−化などをやる予定です。
ひぐらし ― 2020-04-27 20:12
ツボックさん
まだ、最後の「ウォータークリーナー」という大物が待ってます(笑
最初は安いやつで・・・と思っていたのですが、調べるうちに段々と・・・(笑
私も小説の続きを書かないと・・・(笑
ぽぽん ― 2020-04-30 19:06
本日、私が通うA型就労支援施設で一人の男性が自分が
悪いことをやっているのに理解が出来ないのか指導員が
正しい説教したにも関わらず静かに逆切れして長机を
蹴飛ばし椅子を投げてました。
私は感情は理解できないのとほとんど忘れてしまったの
ですが「恐怖」だけは忘れる事が出来ません。
なのでその場に居合わせた自分は「怖い」の感情しか
ありませんでした。
普段はとても気さくで優しい人で誰とでもすぐに友達に
なれる感じの方なのに残念です。
ちなみに今回で2回目で1回目は施設の出入り口の
ガラスを、おもいっきり割ってました。
怖かったです。
過去のトラウマが出てきました。
鬱です。
ツボック ― 2020-04-30 19:47
こんばんは、ツボックです。
ぽぽんさん、詳しい状況が分かりませんが
ぽぽんさんの受けたダメージは、大きかったと
推測出来ます。
普段は、おとなしい人が豹変する様子は
想像を絶することでしようから。
でも、そのような状況でも少しだけ冷静に
現場を見ておられたのは、凄いですよ。
私なんか、さっさとトイレに行くふりをして
現場から立ち去りますね。
巻き込まれるのは、嫌ですから。
ぽぽんさん、過去のトラウマが出て来たのは
仕方がないと思いますが、やっぱりぽぽんさんは
人に優しい人だからでしようね。
私なんか、自分中心で薄情者ですから。
鬱が出て来たならば、素人考えで申し訳ないですが
少しだけ好きな事をして過ごすのが良いかもです。
また、楽しい事に思いをはせるのも良いですよ。
私なんか、少し気持ちが重い時はそのように
しています。
いつもながら、大した返事も出来ませんが
広いお心でお許しください。
また、コメします。
ひぐらし ― 2020-05-01 06:21
ぽぽんさん
そんな人は世の中にいくらでもいますよ(笑
大概は、自分が悪いことしてるとちゃんと認識できているのですが、それを他人にしつこく指摘されるとキレるケースです。
こういう人は、瞬間湯沸かし器の様に、突然キレます。
しかし落ち着くとすごく良い人に戻るのも特徴です。
これは私の経験ですが、そういう人って普段はすごく温和しいのが特徴です。多分、色んな憤りを我慢して生活してるんだと思います。
結果、ストレスがどんどんと鬱積された状態となり、それがあふれ出た瞬間にキレるのです。
昔、私の仕事先の人にもそういった人がいました。
55〜56歳ぐらいの人で、普段はとても温厚な人なのですが、自分の思い通りの展開にならないといきなりキレるのです。
当時はそれに散々悩まされたので、誰か担当変わってくれないかなぁ・・・と思っていたら、ある日突然、心不全で急死されました。
その時、最初に脳内に浮かんだのは、ショックでも安堵感でも無く、「いきなりキレる性格だと長生きできないのかも・・・」でした。
その時の記憶は私の教訓として残ってます。
ストレスってのは日々、上手に流してあげないと大変です。
見た光景がショッキングだったと思いますので混乱すると思いますが、一つ心に命じることは、「自分はああいう行動はしない」と誓う事です。
そうやって人間というのは経験を通して学ぶモノです。
セ記事を書く