今年最初の自分にご褒美!ヽ(^◇^*)/
2014-01-28


さて・・・


今年最初の自分にご褒美!ヽ(^◇^*)/


てなわけで、
ヨドのアキバ店でなにげにヘッドフォン売り場に行って・・・
たまたま視聴したら、その音とデザインに惚れ込んでしまって・・・
気づいたら、購入カード持ってカウンターへ・・・

で、

コレ買っちゃった!(笑

禺画像]

SENNHEISER MOMENTUM On-Ear(BLACK) ヽ(^◇^*)/

私は、何故かSENNHEISERとAKGにしか興味が無いという変わり者です(笑

普通、ヘッドフォンやイヤフォンが好きな人ってのは色んな種類を聴き比べして、その中のベストを購入するわけ
ですが、私は他のメーカーには興味ありません(笑

基本、この2択でしか判断しないのです(笑
特に持ち出せる小型ヘッドフォンやイヤフォンはほぼSENNHEISER一択です。

SENNHEISERの音ってのは一言で言えば・・・

低音が豊かで中音域に艶があるが、全体的にきちんとバランスが取れた音がする。

というところでしょうか。
簡単にいえば、中音域から低音域が豊かで、そのあたりの表現が得意なメーカーです。
かと言って高温域が出ないかといえばそんなことはなくて、ちゃんと刺さらない範囲できちんと出ます。

この辺りの「音作り」のバランスが私の感性にピッタリ来るのがSENNHEISERなのです。
対してAKGはすごく素直な音を出すメーカーで、決して派手な音はしないのですが原音に忠実なところが気にってます。


つまり、私にとってはこの2つのメーカーがあれば他は要らないのです(笑


そりゃ、ちゃんと他社メーカーの製品も聴けば良いものは沢山あると思いますが、それを探す気にならない・・・
それぐらいこの2メーカーで満足しちゃってるのが私です(笑


早速、開封・・・

禺画像]

おおっ!このヘッドフォンケースがなにげにカッコイイ!ヽ(^◇^*)/


てなわけで・・・

禺画像]

コレが本体!

黒のボディーとアルミの非常にシンプルなどこか懐かしいレトロ調のデザインに、凛とした赤いケーブル

カッコイイ!コレ絶対!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

見た瞬間に一目惚れです(笑


んでは、早速インプレなぞ・・・(笑

禺画像]

てなわけで、いつも同様に中華製ながら私の方でコンデンサ等の交換をして戦闘力を高めたD/Aコンバータから
オレンジドロップちゃん(自作ポタアン)を通してApple ロスレスの音を聴いてみます。


聴いた印象・・・

まさにSENNHEISERサウンドです!ヽ(^◇^*)/

以上

ってぐらいに、ちゃんとSENNHEISERしてます(笑
低音域が豊かで結構でますが、その辺のドンシャリ系ヘッドフォンとは違った締りがありつつも豊かな低音が出ます。
ってか、ちょっと出すぎかも・・・(笑
でもまあ、低音に他の音が埋もれてしまうようなことはありません。
この辺りは、もともとオレンジドロップちゃんは2つのオーディオバッファを搭載してるので低音がよく出るので、
相乗効果が出てるのかもしれません。
ちなみにiPod 80GB単体で聴いてみると、ポタアン無しでもいい感じに鳴ってくれます。

このバランス感覚はまさにSENNHEISERサウンドの真骨頂というところで、さすがです。

中音域もキレイに表現してくれて、女性のボーカルを艶やかに表現してくれます。

得意なジャンルはPOPSや打ち込み系かな?

続きを読む

[AV]

コメント(全10件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット