つぶやきレベルのblog・・・(笑
2012-07-05


さて・・・


仕事忙しくて更新してる暇も無いです・・・(ノД`)シクシク

このところ帰宅が23:00近辺になり、検証も何も・・・
帰宅してご飯食べた後は無気力状態になり、ただただボーとしてます(笑

そんな中で仕事に使うためにmoonlightさんに作ってもらったHomebrewの動作確認とか
そんな事やってます(笑

それにしてもDSいじったの何年ぶりでしょう?

恥ずかしいことに、DSにはDSLとDSiがあることすら忘れていました(笑

今、子供たちは3DSに移行し、好きなゲームを抜き差ししながら遊んでます。
もっとも今はドラゴンクエストに夢中で、解説本まで買ってきていました(笑

私が吸出しに夢中だった頃は私が積極的にゲームを買ってきていたのですが、
ココ数年DSのゲームは買った記憶なし・・・

それでもお陰様で、今年もプラチナ会員になれそうです・・・(笑

うちはなんだかんだといってもWiiも現役ですし、任天堂はなんのかんのと強いですねぇ・・・


任天堂といえば、岩田社長がコンプガチャのような販売スタイルは取らないと宣言していましたね。
子供たちに夢を与えている企業としては正しい判断ですが、そういった老舗の頑張りを他所に、
ただただ儲ければいいという感じで急成長しているSNS系・・・

会社経営的にはSNS系のほうが正しいのでしょうが、やはり私は岩田社長を支持しますね。

金儲けにもちゃんとルールがあります。
それは何かといえば、

顧客満足

です。
購入したことを良かったと思えることが次に繋がるんですよね。
人の購買動機というものは大抵そんな感じです。

SNS系も顧客が満足してるから買うんだろ?

となるかもしれませんが、射幸心を煽った果てにあるものは保護者からの怒りでしかありません。

自分でお金を稼いで、その自己責任の範疇でSNSゲームで課金サービスを利用してる人はよいのですが、
今問題になってるのは未成年への課金問題です。

最近では未成年の場合、月に使える限度額を設定する等自主規制にやっきのようですが、決して止めるとは
言いません。
なぜならSNS系は無料でゲームにまずは適応させ、そのゲームで楽しく遊ぶために様々な有料アイテムを用意し、
それで儲けているビジネスだからですね。

ぶっちゃけ課金サービスがなかったらSNS系は存続できません(笑

まあ、それがどうだという話では無いですけども、岩田社長の潔さというか、経営理念にはちょっと惹かれるものを
感じたわけです。

話が何だかわからなくなっていますが・・・
要は・・・

任天堂応援の為に3DSLL買ってあげてもいいかなと・・・(笑


そんなよもやま話です。


それにしても今夜は蒸しますなぁ・・・(笑


さて・・・
課金されない範囲で・・・

PS3のガンダムで相手にカモられますかね・・・(笑
[戯れ言]

コメント(全5件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット