基本は大事です(笑
2012-06-27


さて・・・

昨夜はビジネスホテルに宿泊して、
500mlの缶ビールを立て続けに三缶飲んでそのまま爆睡・・・(笑

お陰でちょっぴり感力回復です。


てなわけで、
朝から横浜の隣にある桜木町というところで仕事をし、
駅まで帰る途中でふと思い立ったことがあったので駅に隣接する小さな本屋さんで雑誌を探す・・・


無い!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!


さて、
人というものは不思議なもので、

買っても買わなくてもどっちでもいいや・・・

とか思いながらお店に行って、目当ての商品がなかったりすると途端にスイッチが入り、
何件もハシゴして目当ての商品を見つけることにムキになったりすることがあります。

いつの間にやらどっちでも良かった商品が、絶対に欲しい商品に変わっていたりするわけです(笑


そんな感じで、
私も目当ての雑誌をどうしても入手したくなり、桜木町からの帰りに浜松町で途中下車して、
駅に隣接する結構大きめの本屋にGO!

発見!ヽ(^◇^*)/

即手にとってレジへGO!


んで、
こんな雑誌を買って来ました

[画像]

日経Linux ヽ(^◇^*)/

今回のメイン記事は「サーバー構築 超入門」(笑

Linuxマシン散々いじってから入門雑誌購入って・・・


順序逆じゃね?


とかいうツッコミはなしです(笑
とりあえずatponsさんからこの雑誌を紹介され・・・

やっぱ基礎は大事だよね

と買って来ました。
まだちゃんと読んでませんが、パラパラとめくった感じでは結構よさそうです。

最新のubuntu serverのい設定方法が初心者にも分かりやすく書いてあり、このとおりに進めれば意外といけちゃうかも?
って感じですので、よいかもです。

今まではコマンドの意味もわからずに、ただNETの解説ページに書いてあるままを打ち込んでいたのですが、
この雑誌を見てると、あー!これってこういう意味だったのかぁ・・・とかわかるので、コマンドを勉強しながら
サーバ構築が出来、ある程度出来上がった時には・・・

サーバの概略を理解できるまで成長する!

かも知れません・・・(笑


てなわけで、
CentOSに入れ替えたばっかりですが、またもやubuntuに戻ります(笑

HPのサーバマシン購入してから何回OS入れ替えてるんだろう・・・私は・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


さて、
今回の雑誌には付属のDVD-ROMが付いてます。

[画像]

色んなLinuxが入ってます。

入ってますが、別段Linuxは自分でNETで落としてこれるので、必要ないといえば必要ない(笑
でも手軽に色んなOSを比較検討したい人には便利かもです。


さあ、
今回のこの雑誌でLinux serverも一気にけりをつけるぜ!(笑


しかし・・・
サーバでコレがやりたいとかじゃなく、ただ単にサーバを立てたいという訳の分からん目的のために


我ながらよくやるよ・・・


と、関心しきりです・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
[PC総合]

コメント(全9件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット