iPhone4良いよ!ヽ(^◇^*)/
2010-10-09


さて・・・

昨夜はへろへろさんとOFF会・・・

楽しくて、ついつい飲み過ぎてしまって・・・

帰宅後、PC前のイスに座った段階で記憶無し・・・(笑


見事に朝の7時までイスに座って寝てました(笑


私の特技は・・・

どこでも眠れる事です・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


でも、
さすがに椅子で寝ていては疲れが取れるはずもなく、
なんか、無理な体勢がたたってか、体の方々が痛いし・・・

ちゅーことで、
今度はちゃんとベッドに入ったら・・・

昼過ぎの2時まで寝てた!(笑

本日は休みにしていたから良かったけど、
あまりに寝たので寝ていた本人がビックリ!(笑

このところ仕事が忙しくて、神経も使う事多かったらかなーり疲れていたようです・・・

やっぱ適度な睡眠は大切!

と思い知りました。


ちなみに・・・
人間は「寝ダメ」は出来ないそうです。

土日にたっぷり寝たから平日は寝ないでも大丈夫!ヽ(^◇^*)/

なーんて事はないので、ちゃーんと適度に睡眠を取りましょう! ←お前がゆーな!


さて、
起きた後は・・・

とーぜん・・・

iPhone4弄りです(笑


んで!
iPhone4のスイッチを入れたら、不在着信が3件ほど入っていました。
全て仕事絡み・・・(w_−; ウゥ・・

せっかくの休みなのにいやーんな気分に浸りつつ、急ぎの用件だといけないのでそれぞれに電話・・
そこで気づいたのですが・・・

そーいえばiPhone4って留守電機能ってどうなってるんだろう?

そこで電話アイコンをタップしてみると、一番右端に「留守番電話」という表記がある。
そこで「留守番電話」をタップしても、「留守番電話に接続できません」という表記が出る・・・

んで、
NETで色々調べてみると・・・

iPhone4は本体内に留守電機能を持ってない事実!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!

今まで使ってきたキノコの携帯電話もスマフォも機器内部に留守電機能があるので、
ソレを利用してきましたが、iPhone4はそういった事が出来ません。

これはちょっと困った・・・(-ω-;)

と色々調べると・・・

キノコのSIMを使ったiPhone4のwikiがちゃーんと存在しました(笑

ココ[LINK] ←

iPhone4をキノコSIMで使いたいけど・・・大丈夫かな・・・?
と不安な人は、購入前にチェックしてみると良いかもしれません。


ちゅーことで、
ここに掲載されてる方法でiPhone4に留守電機能を持たせられました!ヽ(^◇^*)/


では、やり方

@キノコのMy docomoに入って自分の使ってるSIMに留守電機能を付けます。
 ※留守電機能をオプションで入れてる人はそのままで問題なし
 ※キノコの留守電サービスは月々315円です。

A留守電機能を申し込むと、指定したメールアドレスに使える状態になったお知らせが即入ってくる。

BiPhone4の裏モードを使って、留守番電話機能を有効にする。
  具体的には・・・

 禺画像]

 キーパッドから写真のように「*5005*86*1417#」と入れて、「発信」ボタンを押すだけです。
 ちなみに「1417」はキノコの留守番電話を聞くための番号で、ここで入力すると次からは自動で接続するようになります。

Cちゃんと留守電機能がつかえるか確認・・・

 禺画像]

 ちゃんと留守電サービスセンターに自動で繋がって、留守電を聞く事が出来るようになりました!ヽ(^◇^*)/



続きを読む

[iPhone4]

コメント(全10件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット