さて・・・
まだまだハマってます、凶箱(`∇´ )にょほほほ
凶箱はエミュとかをガンガン動かせてしまう夢の箱ですが、
当然、フツーのXboxゲームも出来るわけで・・・
しかもゲームの中身をHDDに保管して、DVD無しで起動出来るわけで・・・
nvidiaとエンコーダチップの性能が激しく良いので、画面もキレイなわけで・・・
やっぱ、本来のXboxゲームもやってみたくなるのが普通です(笑
ということで、やっぱコレですねヽ(^◇^*)/
禺画像]
OutRun2006 Coast 2 Coast 通常版 ←ちょっと残念・・・(-ω-;)
Crazy Taxi 3 High Roller
やっぱゲームはSEGAです(`∇´ )にょほほほ
特にOutRun2006は廃盤らしくて入手困難なようです
とりあえず、何とかlこの2つを入手出来たので早速HDDにインストールしてみましたヽ(^◇^*)/
(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
いいぞこれ!!
特にOutRunは最高ですヽ(^◇^*)/
さて、実は私OutRun2006は既に持っていたりします(笑
禺画像]
OutRun2006 Coast 2 Coast PSP版(海外製)
PSP版もスゴク良いのですが、
Xbox版は更に画面がキレイでやっていて本当に楽しいですね。
OutRunファンは少々高いですが、ぜひ手に入れて下さいヽ(^◇^*)/
後はパンツァードラクーン オルタを入手すればOKかな?(`∇´ )にょほほほ
さて、そんなこんなで、我が家はちょっとしたXboxブームなワケです(笑
私がDOA3で遊んでいたら子供も参加して・・・
コントローラーを返してくれなくて・・・
ゲームやってるのでFTP接続でHDDの中身を更新出来なくて・・・
という状態で、子供が寝た後しか凶箱を弄れない・・・(w_−; ウゥ・・
これではつまらないので、2Fの部屋にもう一台の凶箱を設置してそちらで遊ばせる事にしました。
で・・・
(゜0゜)ハッ
と思ったのは、
2Fの凶箱HDDの中身を更新するのに無線LANを使えばいいジャン!!
ということでしたヽ(^◇^*)/
例えばXboxのゲームを私の凶箱にインストールし、
それを2Fの凶箱に無線LANで転送すれば、2Fの凶箱は設置したままで更新が出来るジャン!ヽ(^◇^*)/
ということで2Fの凶箱にFONを設置し、やってみましたヽ(^◇^*)/
部屋の凶箱は有線LANし、2FはFONを使った無線LAN
それぞれFFFTPを起動して・・・
フォルダー毎コピー&ペーストしてみます
禺画像]
あっ!全く問題なくCopyされる!ヽ(^◇^*)/
ということで、転送は何の問題もなく終了!
急いで2Fに駆け上がり・・・ ←( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
コピーしたゲームを起動してみると・・・
問題なく起動出来ますヽ(^◇^*)/
ということで、
凶箱をLAN接続すれば、どこに設置しても環境構築が出来るので便利ですね。
やっぱ凶箱はパソコンですヽ(^◇^*)/
このあたりが本当にたのしいですねぇ・・・ ~旦o( ̄  ̄*)うへっ♪
旦_(゜◇、゜;)ノ~ アヂヂ!
ということで!
子供用に買ってきたこのソフトを同じ方法で・・・
禺画像]
ねずみくす(新品)
とりあえず、ふわふわ綿毛のネズミがカワイイゲームです。
ただ、大人がやってもチョーつまらない・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
しかし!
このねずみくす、なかなかくせ者です・・・(-ω-;)
2Fに設置した凶箱ではうまくゲームを認識してくれませんでした・・・(-ω-;)
セコメントをする